Archive for the ‘未分類’ Category

環境調整を図る付添人活動には~北九州市の少年の大麻所持事件に強い弁護士

2017-09-27

環境調整を図る付添人活動には~北九州市の少年の大麻所持事件に強い弁護士

19歳である少年Aは,福岡県北九州市内で友人Bらと一緒に大麻を吸引・所持していたとして、大麻所持の容疑で福岡県小倉北警察署の警察官に逮捕された。
取調べを受けることとなったAには、過去にも大麻所持罪の少年事件を起こし、家庭裁判所で審判を受けていたことが判明した。
Aに対して重い処分が下されることを不安視したAの両親は、今度こそAを更生させなければならないと思い、少年事件付添人活動にも詳しい、刑事事件を専門に取り扱う弁護士に相談をすることにした。
(フィクションです。)

~少年による大麻所持事件~

今回、Aは大麻を不法に所持していたとして大麻取締法違反の容疑で逮捕されており、また以前にも同じ容疑で家庭裁判所より審判を受けていたことも判明しています。
そして、Aの両親はAのためにと、刑事事件専門の弁護士付添人として選任することにしました。

少年事件の手続きにおいて弁護士に求められる付添人活動のうちの一つが少年の環境調整です。
ここでいう環境調整とは、少年と保護者との関係の調整、学校や就職先等の復帰・確保の協力、少年の帰る場所の確保などというような少年の社会復帰を円滑にするためのものをいいます。
大麻所持事件の場合、さらに、大麻とのかかわりを絶つために、専門医に通ったり、売人等との関係をなくしたりする必要も出てくるでしょう。
もちろん、こうした環境調整が効果的に機能するためには、少年本人の内省を深める必要があり、またそうでなければ少年事件における要保護性は解消されず、少年の更生にもつながりません。
そのため、充分な付添人活動をするためには、少年との間で信頼関係を築くことが必要不可欠となります。
少年事件での付添人でお困りなことがあれば、少年の付添人活動の経験豊富な刑事事件専門の弁護士にご相談されることをお勧めします。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士刑事事件専門であり,薬物事件についての刑事弁護活動も多数承っております。
少年による薬物事件でお困りの方は,あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
福岡県小倉北警察署への初回接見費用:39,740円

(裁判員裁判の刑事弁護)大田区の覚せい剤輸入事件で起訴されたら

2017-09-26

(裁判員裁判の刑事弁護)大田区の覚せい剤輸入事件で起訴されたら

Aは、X国に在住するYから航空小包郵便物の中に覚せい剤役10㎏を隠し密輸したとして、東京都大田区の空港で、覚せい剤取締法違反の容疑として警視庁東京空港警察署逮捕された。
その後、Aは営利目的による覚せい剤輸入等の罪により裁判員裁判が開かれることとなった。
Aは、刑事事件を専門とする弁護士を選任し、公判へ向けての弁護活動を依頼することにした。
(フィクションです。)

~覚せい剤輸入で裁判員裁判~

覚せい剤を営利目的により輸入した場合、覚せい剤取締法違反の犯罪となります。
その法定刑は無期若しくは3年以上の懲役で、情状により1000万円以下の罰金を併科されます。
覚せい剤の営利目的輸入の受け取り役の場合で、求刑懲役12年罰金500万円、量刑懲役7年6月罰金100万円となった事例があります。

覚せい剤輸入罪の法定刑には無期懲役が入っているので、裁判員裁判の対象事件となります。
裁判員裁判では連日の集中審理が行われるので、その刑事弁護には入念な事前準備が必要になります。
具体的には、公判前整理手続の中で、積極的に証拠の開示を求めるとともに、弁護側からの主張を組み立て、何処が争点となるのかをしっかりと把握したうえで、公判での訴訟活動に向けた準備を行うこととなります。
公判までに膨大な資料を精査し、何が有利な証拠となるのかを見極めるなど、高い弁護技術が求められます。
さらに、裁判員として裁判員裁判に参加されるのは一般の方ですから、一般の方にも主張が分かりやすくなければなりませんから、やはり刑事弁護に精通した弁護士が必要となるでしょう。
裁判員裁判での弁護活動にお困りであれば、刑事事件を専門に扱う経験豊富な弁護士にご相談されることをお勧めします。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は刑事事件専門であり、裁判員裁判対象事件についての刑事弁護活動も多数承っております。
裁判員裁判対象事件の刑事弁護にお困りの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
警視庁東京空港警察署への初回接見費用:39,000円

突き上げ捜査は弁護士に相談!東京都三鷹市の覚せい剤営利目的所持事件

2017-09-25

突き上げ捜査は弁護士に相談!東京都三鷹市の覚せい剤営利目的所持事件

東京都三鷹市に住むAは、過去に覚せい剤を譲り渡したBが検挙されたことを契機に、覚せい剤の営利目的所持の容疑で警察官に逮捕された。
その後、Aは、警視庁三鷹警察署で取調べを受けることとなったが、密売ルートを解明したい取調官による取調べ態様は苛烈であり、Aの精神的・肉体的負担は相当なものとなっていた。
Aと連絡を取れないことを不審に思ったAの両親は、息子が逮捕され取調べを受けていることを知り、ただちに刑事弁護を専門とする弁護士に弁護活動を依頼することにした。
(フィクションです。)

~突き上げ捜査~

今回のAが逮捕された容疑である覚せい剤営利目的所持は、1年以上の有期懲役に処し、又は情状により1年以上の有期懲役及び500万円以下の罰金という法定刑が定められています。
過去の裁判例では、前科無しの覚せい剤の営利目的所持の場合で、求刑懲役6年罰金150万円,量刑懲役4年6月罰金150万円という事例もある、大変重い犯罪です。

このような違法薬物の密売・密輸事件が疑われる事件の場合、捜査機関は往々にして、突き上げ捜査により被疑者から密売ルートや密輸先などの供述を得ようとします。
突き上げ捜査とは、末端の薬物使用者・所持者から、その入手先を追及して、薬物の出所をたどっていく捜査手法をいいます。
覚せい剤等の違法薬物は、製造、輸入、譲渡、譲受、所持、使用と言った経過をたどって末端まで拡散されます。
突き上げ捜査によって、違法薬物の密売・密輸組織を摘発することが可能となります。
ですので、取調官は末端の使用者・所持者を検挙した場合、表面的な所持・使用罪の捜査に終わることはなく、徹底して背後の密売組織の解明に当たる捜査を行うことが一般的です。
そして、薬物の入手先を供述させるため、暴行を用いたり利益誘導したりといった、違法ないし不当な態様での取調べが行われることもあるようです。

こうした被疑者にとって、弁護士による迅速かつ適切な助言や援助は必要不可欠です。
具体的には、捜査機関への抗議を行ったり、また被疑者に対して保障されている各権利の内容の説明や、取調べ可視化の要求などが挙げられます。
こうした事件の弁護活動にあたっては、刑事弁護のノウハウを必要としますので、経験豊富な刑事事件を専門に取り扱う弁護士にご依頼されることをお勧めします。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、薬物事件も多数扱う刑事事件専門の弁護士です。
強引な突き上げ捜査等にお困りの方は、まずは弊所の弁護士までご相談下さい。
警視庁三鷹警察署への初回接見費用:37,100円

高槻市のシンナー不法販売事件で逮捕・起訴に~情状弁護の弁護士

2017-09-24

高槻市のシンナー不法販売事件で逮捕・起訴に~情状弁護の弁護士

Aは、大阪府高槻市にある病院に勤務する者であるところ、ある日、シンナー乱用者であるBに対してトルエンを含有するシンナー等有機溶剤を販売したとの容疑で、大阪府高槻警察署逮捕された。
その後、Aは私選で刑事事件の経験豊富な弁護士を選任し、効果的な弁護活動により身柄の解放を求めることに成功したが、「毒物及び劇物取締法」違反の罪で起訴されることとなってしまった。
Aは、なるべく量刑を軽くしてもらえるようにと、引き続き弁護士に弁護活動を依頼することにした。
(フィクションです。)

~シンナーの不法販売~

シンナーとは、塗料を薄めるために使用される有機溶剤のことをいい、その成分となるトルエン等とともに、「毒物及び劇物取締法」により、その乱用等の行為が規制されています。
たとえば、今回のAのように、Bがシンナーをみだりに摂取する目的で所持することを知りながら販売する行為も禁止されています。
こうした、摂取・吸入・これらの目的の所持を知情しての販売・授与行為については、2年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金又はこの併科という法定刑が定められています。
過去の裁判例では、前科前歴があり、トルエンを販売した毒物及び劇物取締法違反の場合で求刑懲役10月、量刑10月、執行猶予4年という例もあります。

~量刑を軽くするために~

今回のAは、罪を認めて反省の態度を示しているものの、起訴されています。
こうした場合には、出来る限り量刑を軽くしてもらえるように酌むべき事情を精査すると言った情状弁護の主張をしていくことが考えられます。
具体的には、被告人が罪を認め真摯に反省しているといった事情や、薬物治療などで薬物を断つ決意を固めたこと、家族などによる監督といった事情を客観的な証拠に基づき説得的に主張していくことが考えられます。
情状弁護についてご不安な場合は、刑事事件を専門に取り扱う弁護士にご相談されることをお勧めします。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、刑事事件専門弁護士が、シンナーの不法販売や情状弁護についてお悩みの方のご相談をお待ちしております。
まずは0120-631-881までお問い合わせください。
大阪府高槻警察署までの初回接見費用:36,600円

【初回接見受付中】岐阜県関市の危険ドラッグ事件の逮捕に強い弁護士

2017-09-23

【初回接見受付中】岐阜県関市の危険ドラッグ事件の逮捕に強い弁護士

20代男性のAさんは、岐阜県関市内で、危険ドラッグの小袋を入れていた財布を落としてしまいました。
財布が警察に届けられたことでAさんが危険ドラッグを所持していたことが発覚し、Aさんは岐阜県関警察署の警察官に逮捕されてしまいました。
Aさんの逮捕を知ったAさんの家族は、刑事事件に強い法律事務所に、Aさんの初回接見を依頼することにしました。
(フィクションです。)

~危険ドラッグとは~

危険ドラッグ」とは、一般的に、覚せい剤や麻薬と同種の成分や類似の化学物質を混入させた植物片等を意味しますが、法的な定義はなく、過去には、「脱法ドラッグ(脱法ハーブ)」や「違法ドラッグ」とも呼ばれていたものです。
危険ドラッグは、麻薬や覚せい剤などの規制薬物と類似の効果を持っているにも関わらず、規制薬物の成分を含まないために麻薬取締法や覚せい剤取締法では規制できない薬物です。
しかし、現在では法整備により、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(通称、薬機法)」という法律で規制をしています。
危険ドラッグの所持や使用は、「3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金」となり、決して軽い罰とは言えません。

~初回接見とは~

上記事例のAさんの家族は、法律事務所の初回接見というサービスを活用しました。
初回接見とは、弁護活動の「契約前」に、弁護士が、警察署などの留置施設に出張して、逮捕勾留されている被疑者の方と面会するサービスです。
初回接見によって、留置施設に閉じ込められ、孤独で過酷な状況下にある被疑者の方に、弁護士から取調べについての対応や事件の見通しについて、法的なアドバイスの提供などをしています。
そして初回接見後に、担当弁護士から家族などのご依頼者様に対して、直ちに接見の状況や伝言をご報告させていただいています。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は刑事事件を専門に扱っている事務所ですので、薬物犯罪事件についても豊富な知識と経験を有しています。
初回接見によって、早期に弁護士から助言をもらうことで、その後の取調べに対応する際などの不安を軽減することができます。
ご家族が逮捕されてしまったら、まずは弊所の初回接見サービスをご利用ください。
岐阜県関警察署までの初回接見費用:4万3,300円

覚せい剤所持で逮捕・勾留されたら…東京都大田区対応の弁護士へ

2017-09-22

覚せい剤所持で逮捕・勾留されたら…東京都大田区対応の弁護士へ

東京都大田区在住の40代男性のAさんは、散歩していたところ、警視庁玉川警察署の警察官に呼び止められ、職務質問を受けました。
そして、任意で鞄の中を調べられた際に、中から覚せい剤が出てきたため、Aさんはその場で覚せい剤取締法違反の容疑で現行犯逮捕されました。
Aさんの逮捕を知って心配になったAさんの家族は、薬物事件に強いという弁護士に相談しました。
(この話は、フィクションです。)

~薬物事件の流れ~

覚せい剤取締法違反などの薬物事件の多くは、逮捕されると翌日には検察に送致され、検察官の勾留請求を経て、10日間の勾留が付きます。
その間、接見禁止処分が出ることもありますが、接見禁止処分が出されてしまうと、弁護士以外とは面会できなくなります。
つまり、たとえご家族であっても被疑者には会えなくなってしまうのです。

そして、検察官は10日間の勾留期間で捜査した後に、勾留を更に10日間延長(勾留延長)するか、起訴するか、不起訴にするかの判断します。
薬物事件では、鑑定に時間を要することから勾留延長の請求をすることが多く、裁判所もそれを認めることが多いです。
もっとも、任意で尿採取などをして鑑定をしてから逮捕する場合などは、勾留の延長なしに10日間で起訴される場合もあります。
このように薬物事件では様々なパターンが考えられるため、刑事事件についての知識が豊富な弁護士に依頼することが重要になってきます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、刑事事件を専門に扱っている弁護士ですので、薬物事件についても豊富な知識と経験を有しています。
覚せい剤取締法違反事件などの刑事事件においては、スピードが非常に重要になってきます。
取調べでの供述についても、後の裁判で証拠として用いられるため、早い段階で弁護士から取調べに関するアドバイスを受けることが重要です。
弊所の初回接見サービスを逮捕直後にご利用いただくことで、弁護士による取調べ等へのアドバイスをすることができます。
その後ご依頼いただいた場合も、早期の接見が行われていれば、釈放などに向けた弁護活動がスムーズに進みます。
覚せい剤所持事件等で逮捕されてしまったら、すぐに弊所まで、ご相談下さい。
警視庁玉川警察署までの初回接見費用:37,600円

毛髪鑑定を名古屋市の弁護士に相談~東区の覚せい剤・薬物事件で逮捕なら

2017-09-21

毛髪鑑定を名古屋市の弁護士に相談~東区の覚せい剤・薬物事件で逮捕なら

ある日名古屋市東区に住むAは尿検査を行い、覚せい剤反応が出たため、愛知県東警察署逮捕されてしまいました。
Aはその後勾留され、毛髪鑑定も受けていました。
このような警察の行う捜査に一抹の不安を感じたAの父が、薬物事件に詳しい弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所に連絡しました。
(このストーリーはフィクションです。)

~覚せい剤の毛髪鑑定~

毛髪鑑定は、毛髪中に取り込まれた薬物を検出する鑑定方法をいい、毛髪鑑定によって毛髪中の薬物の有無を検査すれば、数カ月から数年にわたる期間での薬物使用歴を知ることが出来ます。
そして、毛髪鑑定は直近の薬物使用を証明するためにするものではなく、これまでの薬物使用歴を検出することで、薬物使用の常習性を証明するために行われることが多くあります。
今回のケースでも、Aが尿検査に加えて毛髪鑑定を受けたのも、このような事情があったことが推測されます。

覚せい剤使用による覚せい剤取締法違反の量刑は、一般的に前科がない場合には執行猶予が付き、前科がある場合は執行猶予が付かない可能性が高くなります。
前科があったとしても執行猶予が付くケースはありますが、今回のケースのような毛髪鑑定によって常習性が立証されてしまうと、執行猶予が付く可能性は極めて低くなることも予想されます。
ただし、毛髪鑑定による薬物使用歴の証明力については、未だコンセンサスが確立されているとはいえず、これを争うのは法律の専門家である弁護士の仕事です。

名古屋市の覚せい剤取締法違反をはじめとする薬物事件でご家族の方が逮捕された際には、まずは弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までご連絡ください。
毛髪鑑定をはじめ、薬物事件のあらゆる捜査手法に精通する弁護士が、お客様のご質問にお答えします。
初回接見サービス初回無料法律相談は、0120-631-881から、いつでもお申込み可能です。
専門スタッフが1から丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお電話ください。
愛知県東警察署までの初回接見費用:3万5,700円

大阪市北区で保釈請求するなら…覚せい剤取締法違反事件に強い弁護士

2017-09-20

大阪市北区で保釈請求するなら…覚せい剤取締法違反事件に強い弁護士

Aは覚せい剤使用の疑いで大阪府大淀警察署に逮捕・勾留されてしまいました。
起訴後も引き続き勾留が行われることに不安を感じたAの母は、保釈を求めて弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所に連絡をしました。
Aの母によれば、Aには覚せい剤使用の前科もあったようです。
(このストーリーはフィクションです。)

~覚せい剤取締法違反の保釈請求~

2010年のデータによると、第一審での平均保釈率は17.6%であるのに対し、覚せい剤取締法保釈率は12.8%と、一般的には通常の事件よりも保釈の可能性が低いといえます。
その要因の一つとして、その中毒性の高さから覚せい剤取締法違反事件の前科のある被告人が多いことが考えられます。
今回のケースでも、Aには前科がありますので、一般的には保釈が認められる可能性は低いとも思われます。

しかし、前科のある被告人に保釈が認められないケースでは、何度も再犯を繰り返すことで、保釈請求にあたって身元を引き受け、保釈保証金の準備にあたってくれる親族などの援助を受けることが出来なくなってしまっていると考えられます。
逆に言うと、前科があったとしても、身元引受人や保釈保証金の準備ができれば、保釈が認められる可能性も大いにあると考えられます。
今回のケースでも、Aの母に身元引受人となってもらい、保釈保証金についても場合によっては民間事業者にこれを立て替えてもらうことは可能です。

また、覚せい剤を使用した場合、覚せい剤取締法によれば法定刑は10年以下の懲役と定められており、特に再犯事件では、平均して1年4月~1年6月の実刑になる可能性が高く、そうなれば、Aの身辺整理の必要性もあるでしょうから、やはり保釈が重要となります。

大阪市覚せい剤の使用をはじめとした覚せい剤取締法違反でご家族の方が逮捕されてしまった場合には、まずは弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所に所属する弁護士刑事事件専門弁護士ですから、覚せい剤取締法をはじめとした薬物事件の経験も豊富にございます。
ご相談予約・初回接見のお申込みは、0120-631-881でいつでも受け付けていますので、まずはお電話ください。
大阪府大淀警察署までの初回接見費用:3万4,700円

【福岡市博多区で逮捕】麻薬密輸の否認事件に詳しい弁護士

2017-09-19

【福岡市博多区で逮捕】麻薬密輸の否認事件に詳しい弁護士

Aは福岡市博多区内の空港で入国手続を行った際、隠匿した麻薬を発見され、福岡県福岡空港警察署現行犯逮捕されてしまいました。
Aは運搬役として麻薬を持たされており、「中身が麻薬などの違法薬物だとは知らなかった」と容疑を否認しています。
Aが容疑を否認していることが今後の処分にどう影響するのか心配したAの母は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所まで連絡しました。
(このストーリーはフィクションです。)

~麻薬密輸入の故意の否認~

麻薬の密輸入により麻薬取締法違反の罪が成立するには、輸入の対象物が麻薬であることの認識が必要です。
今回のケースでは、輸入の際に麻薬であることの認識があったかどうかが最大の争点になることが予想されます。
薬物であることの認識について、覚せい剤の密輸入事件についての判例によれば、「覚せい剤を含む身体に有害で違法な薬物であるとの認識」があれば足りるとされており、今回の事件でも「麻薬を含む身体に有害で違法な薬物であるとの認識」の有無が問題となると考えられます。

Aのような運搬役は、犯罪組織に属しておらず、実際に自分が何を輸入しようとしているのかすら知らされないことが多々あります。
この様な場合、Aが「麻薬を含む身体に有害で違法な薬物であるとの認識」の有無は、以下の①~④などの点から判断されることとなります。
① 隠匿態様
② 報酬を受け取っているか
③ 税関検査時の言動に不審な点はないか
④ Aの弁解の合理性

そして、これら①~④などの事情を解釈し、故意を否認する主張につなげることこそ弁護士の仕事です。
この主張が認められれば、無罪を獲得できる可能性もあります。
しかし、麻薬の密輸入による麻薬取締法違反の場合、1年以上の有期懲役が科せられ、関税法違反の罪も併せて起訴されれば、相当高い量刑となることも予想されますから、麻薬密輸入事件で困ったら、薬物事件に精通した弁護士にご依頼いただくことをお勧めいたします。

そこで、福岡市で、麻薬密輸入など麻薬取締法違反をはじめとする薬物事件でご家族の方が逮捕された際には、まずは弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までご連絡ください。
もちろん、否認を貫くことにもリスクがございますが、そのリスクについても刑事事件を専門とする弁護士が丁寧にご説明させていただきます。
お問い合わせ電話番号は0120-631-881です。
24時間ご相談予約・初回接見お申込みを受け付けております。
福岡県福岡空港警察署までの初回接見費用:3万4,600円

【狛江市で逮捕】東京都の覚せい剤取締法違反事件の執行猶予に強い弁護士

2017-09-18

【狛江市で逮捕】東京都の覚せい剤取締法違反事件の執行猶予に強い弁護士

Aは、東京都狛江市内を車で走行中に一時停止無視で職務質問をかけられました。
車内の臭いに覚せい剤所持の疑いをもった警察官がAの車内を捜索したところ、微量の覚せい剤が検出されたため、Aは警視庁調布警察署逮捕されてしまいました。
Aには同種の前科があり、服役は避けてやりたいと、Aの母が弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所まで相談に訪れました。
(このストーリーはフィクションです。)

~覚せい剤取締法違反で執行猶予を狙う~

覚せい剤取締法によれば、覚せい剤を所持・使用していれば10年以下の懲役刑が科せられ、大麻事犯に比べて重く処罰が規定されています。
その理由は、覚せい剤の高い中毒性にあります。
覚せい剤取締法違反に対する処分が厳しいことは、近年の起訴率にも表れています。
平成28年度の犯罪白書によれば、平成27年における起訴率は、大麻取締法違反では50.6%、麻薬取締法違反では51.6%なのに対し、覚せい剤取締法違反では81.3%と、覚せい剤取締法違反の起訴率はその他の薬物事犯を大きく上回ります。

そこで、弁護士は起訴に備えて服役を伴う実刑を回避するため、執行猶予を獲得すべく活動を行うことができます。
ただし、執行猶予を獲得できる確率もそれほど高くはありません。
平成28年度の犯罪白書によれば、平成27年における覚せい剤取締法違反の第一審における執行猶予率は38.9%であり、60%以上が服役を伴う実刑に処せられています。
特に、同種前科がある場合には執行猶予を獲得できる可能性は低くなってしまいます。
覚せい剤使用の罪で起訴された場合、初犯であれば平均して懲役1年6月、執行猶予3年が付きますが、同種前科1犯がある場合には量刑は懲役1年4月~1年6月で執行猶予が付かない可能性が高いといえます。
しかし、カウンセリングなどの専門的な治療を行ったり、ご家族による監督状況を整備するなどして、高い中毒性による再犯の可能性を低下させることにより、執行猶予を獲得できる可能性はあります。
事実、裁判例の中には同種前科1犯の覚せい剤使用事件で執行猶予を獲得した例もあります。

もっとも、このような治療方針・監督状況の整備は早い段階で弁護士と相談し、実行していく必要があります。
そこで、東京都の覚せい剤所持事件をはじめとした覚せい剤取締法違反でご家族の方が逮捕されてしまった場合には、まずは弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所にご相談ください。
弊所に所属する弁護士は、覚せい剤取締法をはじめとした薬物事件の経験も豊富にございます。
電話番号は0120-631-881です。
電話代は無料、24時間ご相談予約を受け付けております
警視庁調布警察署までの初回接見費用:3万7,300円

« Older Entries Newer Entries »