Archive for the ‘未分類’ Category

覚せい剤輸入事件で保釈したいなら…神戸の薬物事件に強い弁護士へ

2017-06-03

覚せい剤輸入事件で保釈したいなら…神戸の薬物事件に強い弁護士へ

兵庫県神戸市に住んでいるAさんは、集中力が高まるというスマートドラッグを海外から輸入して利用していました。
だんだんと薬に依存していったAさんは、覚せい剤にも手を出してしまい、ついに覚せい剤を輸入して所持していたところを、兵庫県神戸西警察署の警察官に逮捕されてしまいました。
(フィクションです)

~覚せい剤の輸入~

覚せい剤などの違法薬物は、国内で購入されるケースだけでなく、外国から購入されるケースもあります。

覚せい剤取締法41条1項に違反すれば、1年以上の懲役に処せられます。
営利目的で個人輸入していた場合は、41条2項に違反し、無期もしくは3年以上の懲役または無期もしくは3年以上の懲役及び1000万円以下の罰金に処せられます。
覚せい剤の営利目的での輸入は、無期の懲役も法定刑にあるほど、大変重い罪となっています。

~保釈~

覚せい剤などに関連した薬物事件では、逮捕勾留などによる身体拘束がなされるケースが多いです。
身体拘束がなされたまま起訴されれば、刑事裁判が終息するまでの長期間、身体拘束が続く可能性があります。
そうなれば、何か月も外部との連絡を満足に取れず、1人で過ごすこととなってしまいます。

保釈は、起訴後の被告人について、保釈金の納付を条件に、身体拘束から解放する制度です。
勾留に対する準抗告とは違い、保釈は新しい事情が出てくれば何回でも請求することができます。
保釈によって長期間の身体拘束から解放されることは、被告人本人にとっても、そのご家族にとっても重要なことです。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、覚せい剤の個人輸入に関するご相談もお待ちしております。
ご家族を保釈してほしいというご相談も、もちろんお待ちしております。
まずは0120-631-881で、初回無料法律相談のご予約や、初回接見サービスのお申込みをお願いいたします。
兵庫県神戸西警察署までの初回接見費用:3万7,400円

危険ドラッグ製造事件で逮捕なら相談を!東京都目黒区の薬物事件に強い弁護士

2017-06-02

危険ドラッグ製造事件で逮捕なら相談を!東京都目黒区の薬物事件に強い弁護士

Aさんは、東京都目黒区の倉庫で、いわゆる危険ドラッグを製造して利益を得ていました。
近隣住民が倉庫を怪しみ、警視庁目黒警察署に通報したことで、Aさんの危険ドラッグ製造が発覚し、Aさんは逮捕されることとなりました。
(※この事例はフィクションです。)

・危険ドラッグの製造

危険ドラッグとは、麻薬や覚せい剤といった違法薬物と同類の成分や類似した成分を含む薬物をさします。
危険ドラッグは、お香やハーブ、バスソルトといった、違法薬物には見えないような形で流通されていることもあります。
危険ドラッグは、「医薬品医療機器等法」という法律で禁止されています。

今回の事例では、Aさんは危険ドラッグを製造していました。
危険ドラッグというと、複雑な工程を踏んで製造されるイメージがありますが、一般の民家で危険ドラッグの製造がなされることもあるそうです。
インターネットでそろう原材料で危険ドラッグが作れるというような話もあります。
しかしだからこそ、危険ドラッグは、その名前の通り、非常に危険な薬物なのです。

危険ドラッグの製造を行ってしまった場合、3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処され、又はこれを併科されます。
また、危険ドラッグの製造を業として行っていた場合、より重い、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処され、又はこれを併科されます。
危険ドラッグの製造は、これだけ重い犯罪なのです。

危険ドラッグの製造を行ってしまって逮捕されそうだ、という方は、すぐに弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士までご相談ください。
弊所の弁護士は、刑事事件専門の弁護士ですから、薬物事件についても多数のご依頼をいただいております。
危険ドラッグ事件にお困りの方のお力になれるよう、刑事事件専門の強みを生かし、迅速に対応いたします。
初回無料法律相談のご予約や、警視庁目黒警察署までの初回接見費用のお問い合わせは、お電話にていつでも受け付けております(0120-631-881)。

少年の薬物事件も弁護士へ相談…三重県飯塚市の覚せい剤事件で逮捕されたら

2017-06-01

少年の薬物事件も弁護士へ相談…三重県飯塚市の覚せい剤事件で逮捕されたら

三重県飯塚市在住の17歳のAさんは、友人に誘われたことをきっかけとして、覚せい剤を使用するようになっていました。
その日も覚せい剤を使用していたAさんは、散歩途中で、三重県飯塚警察署の警察官から呼び止められ、所持品検査などを受けました。
その後、Aさんの覚せい剤の所持や使用が発覚し、Aさんは、覚せい剤取締法違反の容疑で、逮捕されることとなってしまいました。
Aさんの両親は、子供が覚せい剤事件で逮捕されるとは思わず、困っています。
(※この事例はフィクションです。)

・少年と薬物事件

上記の事例では、未成年者のAさん=少年の薬物事件が起こり、逮捕されるまでに至っています。
少年と覚せい剤などの違法薬物がなかなか結び付かない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、このような統計があります。
平成28年の犯罪白書によると、平成27年に覚せい剤取締法違反事件で送致された少年の数は116人、大麻取締法違反事件で送致された少年の数は144人です。
覚せい剤取締法違反事件の少年の送致人員は、平成10年以降減少しているものの、大麻取締法違反事件での送致人員は、平成26年から2年連続で増加しているそうです。

このように、未成年者だからといって、覚せい剤取締法違反事件などの薬物事件とまったくかかわりがないとは言いきれません。
いざ薬物事件に関わってしまったら、逮捕などの身体拘束を受ける可能性もあります。
少年事件でも、家庭裁判所へ送致されるまでの捜査段階では、逮捕勾留の危険は大いにあります。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、薬物事件を含む刑事事件・少年事件専門の弁護士です。
少年が起こしてしまった薬物事件についても、丁寧に対応させていただきます。
まずは0120-631-881で、初回無料法律相談のご予約や初回接見サービスのお申込をどうぞ。
お問い合わせは24時間いつでも受け付けております。
三重県飯塚警察署までの初回接見費用:4万500円

福岡市博多区で薬物事件に強い弁護士!向精神薬事件で逮捕されたら

2017-05-31

福岡市博多区で薬物事件に強い弁護士!向精神薬事件で逮捕されたら

福岡市博多区在住のAさん(40代女性)は、自宅で向精神薬を違法所持していたとして、麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で、福岡県博多警察署に逮捕されました。
Aさんは、福岡県博多警察署での逮捕中の取調べにおいて、向精神薬の所持は譲渡目的ではなかったことを主張し、Aさんの親族の依頼で派遣されてきた、刑事事件に強い弁護士と相談して、今後の弁護主張活動を検討することにしました。
(フィクションです)

~取り締まりの対象となる「向精神薬」とは~

向精神薬の製造・譲渡・譲渡目的所持などの行為は、「麻薬及び向精神薬取締法」によって、刑事処罰の対象とされています。
「麻薬及び向精神薬取締法」では、向精神薬とされる物質が、その危険性に応じて、第一種向精神薬・第二種向精神薬・第三種向精神薬という形で列挙されています。

・代表的な向精神薬
バルビツール酸系 →比較的古い鎮静薬。第二種向精神薬。かつての唯一の鎮静薬。
ベンゾジアゼピン →比較的新しい鎮静薬。第三種向精神薬。通称BZD。
メチルフェニデート →第一種向精神薬。ADHD治療薬として用いられてきた。
モダフィニル →第一種向精神薬。覚醒作用がある。

麻薬及び向精神薬取締法 66条の4第1項
向精神薬を、みだりに、譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持した者(略)は、三年以下の懲役に処する。」

上記の事例でAさんは、向精神薬を所持していた目的は譲渡目的でないと言っています。
このような場合、いわゆる「否認事件」となりますから、早期に弁護士からアドバイスを受け、取調べへの対応などを行うことが大切です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、薬物事件を含む刑事事件専門の弁護士です。
向精神薬事件などでお困りの方は、まずは弊所の弁護士まで、ご相談ください。
福岡県博多警察署までの初回接見費用のお問い合わせは、お電話にて受け付けています(0120-631-881)。

覚せい剤所持事件で逮捕・取調べなら弁護士へ(東京都荒川区)

2017-05-30

覚せい剤所持事件で逮捕・取調べなら弁護士へ(東京都荒川区)

東京都荒川区に住む主婦のAさんは、近所を歩いている際に、警視庁南千住警察署の警察官から、職務質問を受けました。
しかし、その職務質問の際の所持品検査で、Aさんのカバンから覚せい剤が出てきたことで、Aさんは覚せい剤取締法違反の容疑で現行犯逮捕されました。
Aさんは、これから始まるであろう取調べに不安を抱いています。
(この話は、フィクションです。)

~取調べにおける被疑者・被告人の諸権利~

警察官や検察官からの取調べの際、被疑者・被告人に保障されている権利には、弁護人選任権・接見交通権・黙秘権・署名押印拒否権・増減変更申立権が挙げられます。

弁護人選任権では、被疑者・被告人がいつでも弁護人(弁護士)を選任できる権利を保障しています(ただし、国選の場合は時期などに条件が付きます)。
接見交通権は、弁護士との接見の際、警察官や検察官の立会いなしに面会できる権利を保障しています。
黙秘権は、取調べにおいて、自己の意思に反することは話さなくてもよいという権利を保障しています。
署名押印拒否権は、取調べでの内容をまとめた供述調書への署名押印を拒否する権利です。
増減変更申立書は、取調べで作成された供述調書を修正するように申立をすることができる権利です。

これらの権利は被疑者・被告人に保障されているものの、実際に取調べに臨むとなった場合、これらを頭に思い浮かべながら、適切に利用して取調べに応じることはなかなか難しいでしょう。
例えば、よく耳にする「黙秘権」ですが、取調べ中黙秘権を行使することによって有利になることもあれば、逆に黙秘権の行使がマイナスに働いてしまうこともあります。
弁護士と早期に・頻繁に接見して、これらを利用するタイミングや意味などを聴くことにより、取調べで意図しない調書を取られてしまったり、不利な方へ偏った供述を認めてしまったりすることを防げる可能性が高まります。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、刑事事件専門の弁護士ですから、このような取調べ対応についても、もちろんアドバイスが可能です。
覚せい剤所持事件などで取調べを控えていて不安な方は、まずは弊所の弁護士まで、ご相談下さい。
警視庁南千住警察署までの初回接見費用のご案内や、初回無料法律相談のご予約は、0120-631-881でいつでも受け付けています。

【薬物事件で自首の前に】東京都八王子市の大麻に強い弁護士へ

2017-05-29

【薬物事件で自首の前に】東京都八王子市の大麻に強い弁護士へ

東京都八王子市に住む学生Aさんは、日常的に大麻を所持・使用していました。
そのことを知ったAさんの家族は、警察に大麻の所持が発覚し、逮捕される前に自首することを勧めました。
そこで、Aさんは、警視庁南大沢警察署に自首する前に弁護士に相談しようと、無料相談を行っている法律事務所へ行くことにしました。
(この話は、フィクションです。)

~自首~

自首とは、犯罪事実若しくは犯人の片方が発覚していない段階で、犯人自らが捜査機関に対して、自分が犯罪を行ったと申告し、処分を委ねることです。
つまり警察に行って罪を認めたとしても、上記の要件を備えていない場合は、自首にはなりません。

最も注意すべきは、「犯罪事実若しくは犯人のどちらかが発覚していない」という要件です。
犯罪事実が全く発覚していない場合、若しくは犯罪事実は発覚しているが犯人が誰であるかが分かっていない場合でなければ、自首は成立しないということです。

また、自発的に自己の犯罪事実を申告することも、自首の要件の1つです。
そのため、取調べの中で自白したとしても、自首にはなりません。
その他にも自首には、自分の訴追を含む処分を求める、かつ警察や検察といった捜査機関に申告するといった要件があります。

刑法には「罪を犯した者が捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる」と規定されており、自首すると裁判所の判断で刑が減軽されることがあります。
しかし、あくまでも裁判所の判断で刑を減軽することができるだけで、必ず減軽されるわけではありません。

大麻取締法違反事件のような薬物事件において自首をお考えの方は、一度、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士まで、ご相談ください。
自首も含めてどのような対応をとることが最も最善かを、刑事事件専門の弁護士が、アドバイスさせていただきます。
初回無料法律相談のご予約や、警視庁南大沢警察署への初回接見費用のお問い合わせなどは、0120-631-881までお電話ください。
24時間いつでも受け付けております。

北九州市の危険ドラッグ事件で逮捕なら…再犯防止に強い弁護士が接見!

2017-05-28

北九州市の危険ドラッグ事件で逮捕なら…再犯防止に強い弁護士が接見!

Aさんは、危険ドラッグを使用して、福岡県北九州市の繁華街を歩いていたところ、パトロール中の福岡県小倉北警察署の警察官に職務質問を受けました。
所持していたバッグの中から危険ドラッグが見つかったことから、Aさんは逮捕されてしまいました。
Aさんは、これを機に危険ドラッグはやめたいと考えていることを、両親が接見を依頼した、薬物事件に強いという弁護士に伝えました。
(フィクションです)

~危険ドラッグ~

危険ドラッグとは、覚せい剤や大麻と同様の成分や類似の成分を含んだ違法薬物のことです。
危険ドラッグは、旧薬事法である、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」で規制されています。

水と一緒に飲んだり、お香のように炊いて利用できることから、覚せい剤のように注射を使用することに抵抗のある人も、危険ドラッグを利用してしまう傾向にあります。

~薬物事件とその治療~

危険ドラッグのような薬物事件は、再犯率が非常に高いことで知られています。
初犯のときに執行猶予になったとしても、再犯を犯してしまえば、その時には実刑判決になる可能性が高まります。

執行猶予になった場合はもちろん、懲役刑になって刑務所に行った場合でも、行政や裁判所が薬物依存の治療の手伝いをしてくれるわけではありません。
危険ドラッグのなどの違法薬物は、皆さんがご存知の通り、依存性があります。
自分だけの力では、なかなか危険ドラッグの依存性から抜け出せず、再犯を犯してしまう人も多いでしょう。
再犯防止のためには、専門的な治療やカウンセリングを受けたりすることが重要となってきます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所には、薬物事件に真剣に取り組み、これまでも薬物依存とたたかう依頼者と共に努力してきた弁護士が多数在籍しています。
危険ドラッグの所持で逮捕されてしまった方、薬物依存から脱却したいとお考えの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士まで、ご相談ください。
初回無料法律相談のご予約や、福岡県小倉北警察署への初回接見費用のお問い合わせは、0120-631-881まで、お問い合わせください。

(逮捕ならすぐ相談)京都府の向精神薬販売事件に弁護士が対応!

2017-05-27

(逮捕ならすぐ相談)京都府の向精神薬販売事件に弁護士が対応!

Aさんは、京都市左京区内の路地裏で、向精神薬を販売していたとして、京都府下鴨警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんの家族は、京都府の弁護士にすぐに相談することにしました。
(※この事例はフィクションです。)

・向精神薬とは?

向精神薬とは、中枢神経などに作用し、精神へ影響を与える薬の総称です。
抗うつ剤や抗不安薬といった、精神科などで処方される薬も、向精神薬です。
このように、向精神薬はうつなどの治療にも使われていますから、向精神薬自体が全くの悪者、というわけではありません。

しかし、向精神薬は、前述のように、精神に作用する薬ですから、みだりに輸出入を行ったり、製造したり、販売したりすることは禁止されています。
向精神薬の製造や販売などは、全て許可が必要です。
たとえば、麻薬及び向精神薬取締法66条の4の1項では、「向精神薬を、みだりに、譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持した者は、3年以下の懲役に処する」とされていますし、同法同条2項では、「営利の目的で前項の罪を犯した者は、7年以下の懲役に処し、又は情状により7年以下の懲役及び200万円以下の罰金に処する。」とされています。
上記の事例のAさんは、向精神薬を販売していたので、後者の条文に違反することになりそうです。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、このような向精神薬に関連した薬物事件についても、ご相談・ご依頼をお待ちしています。
刑事事件専門の弁護士が、向精神薬販売事件にお困りのあなたの不安を解消すべく、尽力します。
0120-631-881では、24時間いつでも初回無料法律相談のご予約や、初回接見サービスのお申し込みを受け付けています。
京都の薬物事件にお困りの方は、まずは弊所の弁護士まで、ご相談ください。
京都府下鴨警察署までの初回接見費用:3万5,000円

【東京都中央区の薬物事件】大麻栽培で逮捕なら刑事事件専門の弁護士へ!

2017-05-26

【東京都中央区の薬物事件】大麻栽培で逮捕なら刑事事件専門の弁護士へ!

東京都中央区に住む会社員のAさんは、自宅の庭で大麻を栽培していました。
近所の住人がAさんの大麻栽培に気付き、警視庁月島警察署に通報し、Aさんは大麻取締法違反の容疑で逮捕されました。
Aさん逮捕を知ったAさんの家族は、東京都の刑事事件専門の弁護士に相談することになりました。
(この話は、フィクションです。)

~大麻栽培~

大麻を栽培すると、「大麻取締法」に違反することになります。
大麻取締法第24条には、「大麻を、みだりに、栽培」した者は「7年以下の懲役に処する」と規定されています。
また、営利目的で大麻を栽培した場合は、「十年以下の懲役に処し、又は情状により10年以下の懲役及び300万円以下の罰金に処する。」と規定されています。
つまり、同じ大麻栽培でも営利目的か非営利目的かで大きく罰則の程度が異なるのです。

大麻取締法違反事件においては、身体拘束が長期化することが多々あります。
長期の身体拘束は、職場や学校などへの社会復帰に悪影響を及ぼしてしまう可能性があるため、早期に身柄解放のための弁護を開始することが重要です。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、大麻取締法違反事件を初め、多くの薬物事件を扱っています。
大麻栽培など薬物事件についてお悩みのことがございましたら、お気軽に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までお問い合わせください。
刑事事件専門の弁護士が、その強みを生かし、迅速に対応します。

初回無料法律相談のご予約や、警視庁月島警察署までの初回接見費用のお問い合わせは、0120-631-881までお電話ください。
24時間いつでも、専門のスタッフが受付させていただきます。

名古屋市の薬物事件に強い弁護士~愛知のMDMA事件で逮捕なら相談へ

2017-05-25

名古屋市の薬物事件に強い弁護士~愛知のMDMA事件で逮捕なら相談へ

愛知県名古屋市に住んでいるAさんは、MDMAを所持していたところを、愛知県中川警察署の警察官に発見され、麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕されました。
Aさんの家族は、まさか身内が薬物事件で逮捕されるとは思わず、困惑しています。
その後、Aさんの家族は、名古屋市の薬物事件に強い弁護士に相談することにしました。
(※この事例はフィクションです。)

・MDMAとは?

MDMAとは、幻覚剤に分類される、合成麻薬の一種です。
MDMAは、カラフルでポップな色の錠剤で、一見違法薬物であるようには見えませんが、過剰摂取の危険性や、脳に与える副作用の危険性がある薬物です。
上記の事例のAさんが逮捕されているように、MDMAの所持や使用は、麻薬及び向精神薬取締法で禁止されています。

・MDMA関連事件について

上記のように、MDMAは麻薬及び向精神薬取締法で規制されていますが、警察庁の平成28年の統計によると、平成27年に麻薬及び向精神薬取締法違反事件として検挙された人数は、398人と、前年よりも20人多くなっています。
また、そのうちMDMAなどの合成麻薬で検挙された人数は、45人と、昨年よりも17人減少しています。

昨年よりもMDMAなどの合成麻薬で検挙された人数は減っているものの、いまだにMDMAなどの合成麻薬に手を出してしまう人は後を絶ちません。
MDMAに手を出してしまって逮捕されそうだ、とお困りの方は、まずは弁護士に相談しましょう。
薬物事件に強い弁護士であれば、事件の弁護活動から薬物事件の再犯防止にいたるまで、力強いサポートとなることでしょう。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は、刑事事件専門の弁護士ですから、もちろんMDMAに関連した薬物事件についても、ご相談・ご依頼を受け付けています。
まずは0120-631-881で、初回無料法律相談のご予約をお取りください。
既に逮捕されている方に対しては、初回接見サービスもご案内します。
愛知県中川警察署までの初回接見費用:3万5,000円

« Older Entries Newer Entries »