京都府宇治市の覚せい剤使用事件で逮捕・起訴 控訴審に薬物事件に強い弁護士
京都府宇治市の覚せい剤使用事件で逮捕・起訴 控訴審に薬物事件に強い弁護士
Aさんは、覚せい剤を使用しているところを警察官に見つかり、現行犯逮捕されました。
Aさんは、京都府宇治警察署で取調べを受けましたが、10年ほど前にも覚せい剤使用の容疑で逮捕・起訴され、実刑判決を受けた前科のあることが分かりました。
その後、Aさんは検察へ送致され、担当の検察官から、覚せい罪取締法違反の罪で起訴する旨を聞きました。
Aさんには当時、国選弁護人が付いていましたが、第1審判決は、執行猶予の付かない実刑判決でした。
Aさんは、どうにか控訴審で執行猶予付き判決を獲得できないかと、刑事事件に強いと評判の弁護士に相談をすることにしました。
(フィクションです。)
~執行猶予と前科~
Aさんは、覚せい剤を使用した、覚せい剤取締法違反の罪で逮捕・起訴され、第1審で、執行猶予の付かない実刑判決を受けてしまいました。
このまま第1審判決が確定してしまうと、Aさんにはさらに前科が付くことになってしまいます。
前科とは、法律上で明確な定義があるわけではありませんが、一般的に、過去に受けた刑罰の経歴のことをいいます。
執行猶予付き判決になると、実刑判決とは異なり、一定期間その刑の執行は猶予され、これを無事経過すると、裁判所の刑の言渡しは効力を失います。
つまり、今回の事件での前科は付かないことになります。
第1審で実刑判決を受けてしまった場合でも、控訴審で主張する事情によっては、執行猶予付き判決を獲得を目指すことも不可能ではありません。
まずは、専門家である弁護士に相談し、控訴審の見通しや、控訴するのであれば何をすべきなのかを聞いてみましょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士は刑事事件専門であり、薬物事件の控訴審での刑事弁護活動も承っております。
執行猶予獲得を目指したいとお考えの方は、まずは弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士による初回無料法律相談にお越しください。
初回無料法律相談は、0120-631-881で、24時間ご予約を受け付けております。
(京都府宇治警察署への初回接見費用:3万6500円)