(三重県)覚せい剤使用事件で逮捕 無罪を主張するなら刑事弁護士
(三重県)覚せい剤使用事件で逮捕 無罪を主張するなら刑事弁護士
三重県南牟婁郡紀宝町に住むAは、知り合いの男から精力増強剤だと言われて錠剤を買ったが、その中に覚せい剤成分が含まれている錠剤が混ざっていた。
Aは尿検査の結果、薬物反応が出たとして三重県紀宝警察署に覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で逮捕された。
AおよびAの家族は、そもそもAは覚せい剤が混ざっていたことは知らなったのだから無罪であると考え、薬物事件に強い弁護士に相談することにした。
(本件はフィクションです。)
~覚せい剤使用と使用の故意~
本件Aは、尿検査により薬物反応が出たため覚せい剤使用の容疑で逮捕されています。
しかし、そもそもAは錠剤を精力増強剤だと思って購入・使用したのであり、錠剤が覚せい剤であったことの故意がないと、使用の故意を否定し無罪を主張しています。
この点、覚せい剤使用の禁止を規定する覚せい剤取締法19条における「使用」とは、注射、経口投与、吸引など覚せい剤をそのよう法に従って用いる一切の行為をいいます。
したがって、検察官がAを同条で処罰するためには、被疑者・被告人が「自己の意思により」上記の方法によって覚せい剤を使用したことを立証する必要があります。
もっとも、判例・実務の立場によると、薬物反応の検査結果が存在する場合には「特段の事情」がなければ覚せい剤使用の故意は推定されるとされています。
したがって、弁護士としては、この推定を覆し無罪を獲得するための弁護活動を行っていくことになります。
具体的には、逮捕されたAのこれまでの経歴や生活環境、交友関係等を検討し、およそ薬物事情に詳しい人物ではないとの主張をすることが考えられます。
また、錠剤を入手したときの状況や、購入した相手の人物像なども検討を要する事項となってくるでしょう。
このように覚せい剤使用事件の弁護活動を行うに際しては、刑事事件に関する詳細な知識や豊富な経験が不可欠です。
弁護護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件専門の弁護士が所属する法律事務所です。
覚せい剤使用事件で逮捕された方の無罪を信じるご家族は、フリーダイヤル(0120-631-881)までお問い合わせください。
(三重県紀宝警察署までの初回接見費用:0120-631-881でご案内いたします。)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、犯罪行為による刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件を専門に扱っていますので、薬物犯罪にも精通した弁護士が、初回の相談から捜査・裁判終了による事件解決まで一貫した弁護活動を行います。
当事務所では、薬物犯罪事件についての無料相談のご予約は365日24時間受け付けています。相談・接見は、土日祝日、夜間でも即日対応可能です。弁護士のスケジュールの都合が合えば、お電話をいただいてからすぐ相談・接見を行うこともできます。薬物犯罪事件で少しでもお困りの方は、ぜひご相談ください。