(弁護士に相談)無理矢理警察署に連れて行かれたら逮捕になる?
(弁護士に相談)無理矢理警察署に連れて行かれたら逮捕になる?
東京都荒川区の西日暮里駅前で,Aさんは,警察官に職務質問を受けました。
警察官に任意の尿検査を求められたところ,Aさんは「そんなものに応じる必要はない」と言って,家に帰宅しようとしました。
この態度を見た警察官が,Aさんに覚せい剤の疑いがあると判断し,他の警察官に応援要請し,警察官5人がかりでAさんを取り押さえ,警察署に連れて行きました。
その後,Aさんは,警察署で尿検査をした結果,尿から覚せい剤成分が検出されたため,その場で逮捕されました。
Aさんは,無理矢理警察に連れて行かれたことに納得がいきません。
この場合,Aさんは,自分を救済する何らかの手段を取れるのでしょうか。
(フィクションです。)
【実質的には「逮捕」になる場合】
まず,Aさんが警察官に取り押さえられたことを検討すると,Aさんは職務質問の延長で,無理矢理,身体の拘束をされているため,実質的にみると,今回の取り押さえ行為は,「逮捕」に当たるとして,違法になる可能性があります(警察職務執行法2条3項,刑事訴訟法197条但書)。
なぜなら,「逮捕」(刑事訴訟法199条1項)の場合には,現行犯逮捕等(同法212条,213条)でない限り,逮捕令状が必要となるからです。
今回の場合ですと,現行犯逮捕といえる事情もなく,逮捕令状もないため,警察官らのAさんを取り押さえた行為は,違法である可能性が高いです。
【「逮捕」が違法な場合の処置】
尿から覚せい剤成分が検出された時点で警察官らが逮捕に踏み切ったことについては違法ではありませんが,先ほど述べた通り,警察官らがAさんを取り押さえた行為は,違法になる可能性があります。
この場合,逮捕による拘束自体をAさんが免れることは困難ですが,勾留請求を却下することができる可能性があります。
なぜなら,勾留の可否を審査する段階で,逮捕についての違法性を審査するからです(同法207条5項,206条2項参照)。
したがいまして,逮捕に違法あった場合は,勾留請求が却下されて,Aさんはそれ以上に不当な身体拘束を受けません。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,刑事事件に強い弁護士事務所ですから,このような事件のご相談も多く承っております。
特に迅速な判断が要求される勾留請求却下申立てについても,弊所の弁護士が,初回無料法律相談や初回接見サービスを通して,丁寧にお答えいたします。
まずは予約専用ダイヤル0120-631-881までお問い合わせ下さい。
(東京都荒川警察署 初回接見費用:3万7,100円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、犯罪行為による刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件を専門に扱っていますので、薬物犯罪にも精通した弁護士が、初回の相談から捜査・裁判終了による事件解決まで一貫した弁護活動を行います。
当事務所では、薬物犯罪事件についての無料相談のご予約は365日24時間受け付けています。相談・接見は、土日祝日、夜間でも即日対応可能です。弁護士のスケジュールの都合が合えば、お電話をいただいてからすぐ相談・接見を行うこともできます。薬物犯罪事件で少しでもお困りの方は、ぜひご相談ください。