愛知県豊橋市の覚せい剤再犯事件で逮捕 執行猶予判決に強い弁護士

2017-03-19

愛知県豊橋市の覚せい剤再犯事件で逮捕 執行猶予判決に強い弁護士

愛知県豊橋市在住のAさん(40代男性)は、6年前に覚せい剤使用罪で捕まり、執行猶予付きの判決を受けたにもかかわらず、再び覚せい剤を使用したとして、覚せい剤取締法違反の罪で、愛知県豊橋警察署逮捕されました。
覚せい剤の再犯ということで、今回は実刑判決を受けるかもしれないと不安になったAさんは、家族の依頼でAさんとの接見(面会)に来た、刑事事件に強い弁護士に、覚せい剤使用事件の今後の見通しについて相談することにしました。
(フィクションです)

~薬物再犯と執行猶予判決の関係~

薬物犯罪は、再犯率の高い類型の犯罪となります。
初犯だと執行猶予付きの判決が出るような薬物犯行の態様であっても、2度目3度目の薬物再犯を起こしたような場合には、執行猶予は付かず実刑判決が出ることが多くなります。

「執行猶予付き判決」とは、例えば「懲役1年、執行猶予3年」という判決が出た場合に、判決後3年間を通して新たな犯罪を起こさないでいれば、懲役刑が効力を失い、刑務所に入らなくて済む、というものです。
この場合、もし、執行猶予期間中に新たな犯罪を起こしてしまえば、執行猶予は取り消され、懲役刑1年が効力を持ち、刑務所に入ることになります。

他方で、薬物再犯を起こすなどして実刑判決(執行猶予の付かない懲役刑判決)を受けた場合には、判決後から刑期を終えるまで、刑務所に入ることになります。

覚せい剤再犯事件で刑事弁護の依頼を受けた弁護士は、被疑者・被告人に「薬物を辞めたい」という更生への強い意思がある事情や、病院の薬物依存脱却治療や周囲の家族等からのサポート環境が整っている事情などを主張し、弁護士の側から積極的に裁判官・検察官に働きかけをして、執行猶予付きの判決獲得のために尽力いたします。

愛知県豊橋市の覚せい剤再犯事件でお困りの方は、刑事事件を専門に扱っている、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の評判のいい弁護士にご相談ください。
愛知県豊橋警察署までの初回接見費用:4万860円